薪 薪割り1 2014年1月27日 hikari コメントをどうぞ 35cmに玉切りした楢の木、約500kg まだ未乾燥なので結構重いです。 2時間ちょっとで全て割り終えることができました。まっすぐ生えていたと思われる木なので、スパスパ割れます。35cm、500kgの量でうちの薪ラック1棚分に丁度収まります。 この薪が使えるのは1.5年-2年後。じっくり自然乾燥させます。 一方、後ろに見えてる楠の木を玉切りした丸太は、捻れて育っていたせいか、割るのにすごく苦労します。そんな時は意地にならず、よっぽどチェンソーで割った方が早いです。