新ダイワ E300

IMG_1910

うちのチェンソー 新ダイワ E300

結構な年代物のチェンソーながら、ふつーに使えてまだまだ現役です。

スペックは、

排気量28.5cc

バーサイズ12inch(30cm)

IMG_1911

小さいながらも30cmくらいの丸太ならすいすい切れます。林業をしてるわけでもないので、これくらいで十分。30cm以上の材木だって両方から切れば理論上は60cmまでは切れるはず。

しっかし、ブレーキも壊れてて、針金で引っ張ってる状態だし、そろそろ新しいのが欲しいなあ。願わくば、舶来品 STHIL

考え出すとそわそわして夜も眠れない。

「新ダイワ E300」への1件のフィードバック

  1. 僕も同じ 新ダイワの E 300 S 思っています 最近 ヤフオクで 中古で手に入れました 確かに 良いチェーンソーですが もうかなり昔の チェーンソー ですね 買い替え を考えている なら 国内メーカーであれば 共立 ゼノア マキタ 田中 日立 リョービ がいいのではないでしょうか 僕は 新ダイワ 共立 ハスクバーナゼノア 昔のハスクバーナ スチール 新宮 のチェーンソー 主に 取り扱って 修理中古チェーンソー販売 個人でやっています 自分でも ハスクバーナ 新ダイワ共立 スチール のチェーンソー はよく使います 僕が一番おすすめなのは 国産メーカーだと 共立 が一番取り扱いしやすく 値段も 低価格のものから 高額のものまで 幅広くあって修理店も 多いので 結構おすすめです 外国製だったら ハスクバーナゼノア スチールあたりが 馬力があって 結構お勧めですね ちなみに 僕のところで 今 バイクメーカーの チェーンソーを1万3000円 で販売しています メンテナンス済みで 新品同様 馬力もあって バーの長さが 45センチ の チェーンソー を販売していますので 興味があったら お返事ください また ジモティー というサイトに もう出品しています 出品していない チェーンソーも あります 個人販売も 可能です 興味があれば ジモティー というサイト 見てください そこに僕は出品しています 高知県宿毛市 で出品しています 宣伝になってしまいすみません 参考になれば と思い コメントしました

押川明広 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。